
Comment
コメント
リノベーションで「ワンランク上の空間」を目指すお客さまへ。
ナインフォーが多くの空間を見てきて感じるのは照明計画の重要性です。
例えば、美しい空間にもかかわらず、たったひとつの照明選びで「もったいない」状況を生み出しているケースもあります。
今回拝見した空間もまさにその一例でした。
ペンダントライトと天井高と全体の照明計画
天井がさほど高くない場合に、存在感のあるペンダント照明を取り付けてしまうと、せっかくの広い空間の開放感が損なわれてしまう場合があります。
実はペンダント照明を無くすだけで空間全体がすっきりと整って見えることが多々あります。
では、成功しているラグジュアリーな空間は何が違うのでしょうか?
それは、細部まで徹底的に計画された照明にあります。
わたしたちがご提案する照明計画の極意は、光を面として捉え、空間全体に統一感を生み出すことです。
例えば、ダウンライトを壁の近くに寄せて配置したり、天井や壁を利用して光を広げる間接照明(コーブ照明やコーニス照明など)を効果的に取り入れたりすることで光の層を作り出します。
空間全体のカラーバランスや、家具(オーダー家具・造作家具)と照明器具の選定を緻密に合わせることで、違和感のないホテルライクで上質な空気感が生まれます。
照明ひとつ、素材ひとつで、空間の品格は大きく変わります。
もし今、#後悔しない失敗しないリノベーションの実現に向けて、完璧な照明計画や高級感を高めるディテールに悩まれているお客さまがいらっしゃいましたら、是非わたしたちナインフォーにご相談ください。
ご相談は、メール、お電話(06-6398-9954)、LINEにて、お気軽にお問い合わせください。
Tag list
タグリスト
Related creators