
Comment
コメント

マンションリノベーション – オーダーカップボード
このカップボード、全体の収納扉が全面ブラックミラー仕様にしており、存在感と迫力があります。
ですが、ミラー仕様にしていますので、手前の空間が映り込み奥行きを感じられる設計で、圧迫感はあまり感じにくくするという狙いがあります。
日々カップボードを使う中で指紋が気にならないのか、というご意見もございます。
正直なところ、使い方によっては指紋は付きます。
カップボードに何を求めて何を優先するかにもよりますが、ミラー仕様に魅力を感じられたら少々面倒ではありますが都度指紋を拭き上げてください。
その手間を考えてもミラー仕様にして良かった、というお声もいただいておりますので、本当に何を優先されるかということになると思います。
全面に扉を取り付けていますので、生活家電もすべて収納して隠せる仕様です。
扉の種類も複数設定しており、通常の観音扉や引き出しをはじめ、炊飯器や電子レンジを収納する箇所にはスライドアップ扉を、ダストボックスの収納箇所にはスライドイン扉を採用しております。
腰高付近の高さに設定している炊飯器や電子レンジなどの生活家電は、お料理中にも利用頻度が高くなりますので、スライドアップ扉でキッチン内の空間を広々と使えるように設定しています。
また、お料理中はダストボックスを一定時間使用するためにダストボックスの収納扉を開けた状態にしたい時があります。
スライドイン扉は観音開きで開き、且つそのまま扉をカップボードの奥側に押し込んでしまうことができますので、扉を開けた状態にしても足元の空間が制限されることなく広々と使えます。
オーダーカップボードについてもっと詳しく
更に詳しく解説するオーダーカップボードに焦点を当てた「本音でリノベトーク」を公開中です!
是非併せてご覧くださいませ。
Related creators